先の戦の原因は交流の場が少なかったから!というのはねねの言である。そういうわけで、まだ戦後の処理が完全に片付いてはいないのだが、酒宴を催される回数は秀吉存命の頃よりも更に多くなっていた。それにかかる経費に頭をかかえている三成の苦悩も知らず、今日も皆で騒いで呑んでの無礼講が開催されている。

 酒宴になると決まって不機嫌な三成を左近に任せた幸村は、徳利を片手に腰を上げた。豊臣の姓を許されている幸村だが、まだ豊臣恩顧の者たちへの遠慮があり、こうして酒を注いで回ることも珍しくない。小姓時代の癖が抜け切らぬのもあるが、誰しもが幸村を歓迎して酒を受けてくれるものだから、中々やめ時が分からないでいるのだ。今日も細川家、浅野家などを順々に回り、珍しく場の隅の方で静かに酒を舐めている清正・正則へと近付いた。まずは年上の正則に酒をすすめ、ついで清正の杯にも酒を注いだ。その対応一つにしてみても、他の者たちと変わりはない。にこやかな笑みは皆に平等に振るわれていた。清正だけを特別扱いしようものなら、それはそれで不愉快な気持ちになるが、あの通り、そんな素振りすら匂わせぬというのもいかがなものか。
 そう三成が思うのをよそに、一通り回ったのだろう、幸村は再び三成たちの側で腰を落ち着けた。一部始終を眺めていた三成が、不機嫌そうに口を開く。
「清正の側で侍っていなくていいのか」
 幸村はやはり笑みを絶やすことなく、
「三成どの達の側の方が、落ち着きますから」
 と言う。それに気を悪くする人間などいるだろうか。三成は不機嫌そうなのは表面ばかりで、苦手な酒をつるりと飲み干した。最近ではこういった場で酒を口にすることすら珍しい三成の奇行に、左近も思わず止めようとしたが、それよりも先に幸村がなくなった杯に酒を満たした。あ、それ以上は、と左近が制止するも、調子が乗って聞く耳を持たない三成は、もう一度ぐいと勢いよく杯を煽った。これで三成はほぼ戦闘不能だ。真田の軍略恐るべし…!と思うのは左近ばかりで、幸村自身も無意識に違いない。幸村に至っては、こうして毎回酒を呑んでいれば、そのうちにお強くなるだろう、とでも考えているのではないだろうか。
 既に使いものにならなくなった三成の代わりに、三成からくどいほど協力を要請されている左近が訊ねた。酒の場でないと、こんな色ボケた話は口にすら出せない。
「殿から話は窺ったが、ここは一つ、玉砕覚悟に想いを告げてみてはどうだ?秘する恋なんざ、苦しいばっかで益がないだろう」
 まさか左近からも話を振られるとは思っていなかったのか、いささか返答に困ったようだった。どうしたものか、と杯の水面に視線を落としている。伏せ目がちに思案に耽っている様は、どこか幸せそうだ。大事な宝物を思い出して、ふと一人微笑んでいるような。
「いいんです、今に何の不満もありません。時々、ちょっとだけ気にかけてくださる程度で、わたしは充分なんです」
 もう一献いかがです?と、話題をがらりと変えられては流石にこれ以上の詮索も出来ず、左近は杯を差し出すしかなかった。


***


 さて、清正たちの方はと言うと。今日は珍しく静かに呑んでいる正則に付き合うように、清正ものんびりと杯を重ねていた。と言うのも、三成が救援要請をしたのは、何も左近ばかりではなかったからだ。詳細を説明されぬままに、清正の想い人を探れ!との命令を受け、しぶしぶそれを承諾したからだ。もしその場にねねが居たら、諸手を挙げて喜んだろうし、左近がその場に遭遇していたら、何の前兆だ日本沈没か?!と己が目を疑っただろう。三成も幸村の為、背に腹は変えられぬとの決断であっただろう。珍しく、というか、初めて見る殊勝な態度の三成に、いつもの調子が出ず、気味が悪い気持ちが悪いと内心で思いつつも、彼の願いを承諾し、今に至る。
 機会としては絶好としか言いようがないが、生憎と自分たちの間で、こういった色恋の話題は皆無に等しい。急に話を振って不審に思われ、答えが聞き出せないという結末が容易に想像できる。だからと言って、うまいこと誘導できるような話術が正則にあるわけでもない。結局は真正面からぶつかるしか術のない正則だった。
「そういやぁ、清正、お前、好いたやつの一人や二人、いねぇのか?」
 不自然である。酒の場の唐突の問いだったとしても、不自然としか言いようのない。それに、二人共が酒豪である為、こんな舐めるようにちまちまと呑んでいても全然酔っていないのだ。当然、清正は不審げに眉間に皺を寄せて、なんだ、突然に、と言葉を投げ捨てた。思わず誰か助けてくれないか、と三成の方へ視線を向けたが、三成は早々に戦線離脱しており、役には立たなかった。
「三成が、」
「頭でっかちがどうかしたか」
 ええい、どうせならヤツに全部かぶせちまえ!とやけになった正則は、本人が聞いていたならばブチ切れるどころの騒ぎではない爆弾を投下した。
「お前のことを好いているから、好きなやつを聞き出してくれって」
「それで、ほいほい引き受けたのか」
「俺は断ったんだぜ!でもやつが強引に…!」
 盛大なため息。正則もつい顔を赤くして己の弁護をしようといきり立つが、もういい、と清正に遮られてしまった。なんだいなんだい、どうして俺がこんな貧乏くじ引かなきゃなんねぇんだ!と誰かに愚痴りたかったが、清正はまだ解放してくれそうにはなかった。
「なら言っといてくれ。お前を好きになるなんてありえない、反吐が出る、気色悪い」
 容赦のない返答だが、きっと向こうもそう言うだろう。変なところで気の合う二人なのだ。
「なら、誰が好きなんだ?」
 訊ねれば、じろりと睨まれたが、付き合いの長さは伊達ではない。そんなもので怯んだりはしない。清正自身も別段隠し立てしたかったわけでもないようで、短く、ぽつりと吐き出した。あまりに小さく、短い呟きだったから、正則は二回ほど聞き直さなければならなかったけれど。
「…幸村、」
「は?」
「幸村だ」
「幸村って、あの真田の?三成が異様に可愛がってる?」
「だから、その幸村だって言ってるだろう」
 ぷいと顔を背けてしまった清正に、追い縋るようにして杯に酒を注いで、正面に回り込む。問い詰めたいことは後から後から湧いてきたが、どれも言葉にすることが出来なかった。出来なかったと言うよりは、どれも的外れなように思えて、口に出来なかったのだが。
「…いつから?」
「知らん。気付いたらだ。ああでもはっきりと自覚したのはあれだ、秀吉様主催で行った模擬戦の、馬上槍だな」
 何でも、馬上で見事に槍を操り、敵をばったばったと倒していく幸村に惚れ込んだのだというではないか。それを今でも思い出せるのか、僅かに頬を赤くして遠くを見つめている清正。妙なところで純粋と言うか、真面目と言うか。そこには今は触れないでおこうと、正則はこちらに戻ってくるように呼びかけた。
「で、言わねぇの?」
「何を」
「告白、とか。言わねぇと通じねぇだろうが」
「別に。言ってどうする?」
 身を引くような殊勝な男ではないことぐらい知っている正則は、どうして?と訊ねる。懐は深いが、あまり身の内に溜め込むような男ではないのだ。
「どうする、とかって言う話でもないだろうが」
「例えばだ。俺がお前に、好きだ付き合ってくれ、とでも言ったとしたら、お前どう思う?」
 その場を想像して、う、と顔を顰める正則。清正が、それだそれ、と正則の不快の原因を指摘するが、自分たちと幸村では意味が違うはずだ。兄弟のように育った自分たちに、今更そんな告白を受けたとしても、
「びびったろう、お前」
「…うん」
 そう言うしかない正則だった。











文章がごちゃごちゃしてきた。正則が超出張ってます。
幸村の馬上槍は芸術だと思う。

10/01/04